2022夏ドラマ
航空管制官を目指している、かすみ(玉城ティナ)ちゃんの回だったけど、やはり新人さんを描くことによって、管制官のお仕事の大変さとか、やりがいだとかが、よく理解できるわけだね。 鳥の被害に悪天候・・・立て続けに起きると、やはり飛行機は怖いと思っ…
真澄(安田顕)と鈴之介(林遣都)パートが、いつまでも怪しい雰囲気が漂ってるけど、どちらも不可解なことばかり起きていて、そこで引っ張るし・・・ 肝心の星砂(松岡茉優)と悠日(仲野太賀)パートも、今回最後にアレ??となったりして、署長、、大丈夫…
絵実(趣里)の妹・一奈(生見愛瑠)が電動キックボードで事故を起こしてしまった今回。やはり身近な案件が多いようだけど、次回は隣の枝が伸びて来たから訴えるって~~。ほんと訴えられたらどうしようって案件が多いなぁ。汗 ともあれ今回は弁護しがいがあ…
お見合い相手が二人も出没してきたことも意外だったが、まさかのWブッキングだったことでも、やっぱしな結末に妙に納得。しかし、逃した魚はなんとやらであったなぁ。 とにかく黒崎(向井理)がなんとも気の毒だった。 てっきり初めのお見合い相手の方が、…
順平(杉野遥亮)が同期の美穂子(久保田紗友)と映画を見に行った今回。 まったりと夜更けに観て行きたいドラマとなってしまったけど、そんな時間が愛おしいように思えるドラマもそう滅多にないことでも、これは続編を期待したいドラマベスト5に入りそうな…
今回は上原家が舞台なんだね。 それにしても里美(鈴木保奈美)さんの息子を思う無償の愛というものにウルっと来てしまったなぁ。 そんなことでもよいお話になっていたのだけど、トラコ(橋本愛)が煽る前半は相変わらずあまり興味が持てなくって、どうなる…
やはり想定内(ベタ)なお話になってることでも、あまり感想もないのだが、書く意味があるのかなのだが、ちょこっと書いてしまう理由は感想が無理だということ。(笑) やはりアプリを開発していく実際の事細かな内容は全然なく、発表会とかがメインになって…
結婚することになった大阪の親友、結(徳永えり)に会いに行った佳奈(木村文乃)の今回。 舟に乗って話をする2人だったが、友達についてと、寂しい気持ちに言及しているのが興味深かったなぁ。 「うちら友達やな~って共有するような奴だけにはなりたくな…
普通にヨイ子そうな福田(大橋和也)とさとみ(福地桃子)なことでも見守りたくなった今作。 福田の片思いは全然発展することもなく時間ばかりが過ぎてしまったり、さらにさとみが転校することになってしまうとは、なんともやはり切ない片思いだったなぁ。 …
夏らしいお話は良かったとしても、魔法のようなリノベっぷりがあまりにも感じられなかったことでも、ちょっと物足りなかった。さらに、やはり、ごちゃごちゃ登場してきたのもメンドクサカッタし、 元アイドルだとかあんまりどうでもよかった。さらに一晩で全…
ん~~やはり困ったなぁ。何気にYahoo!ドラマの感想など読んでいると、いらない情報をインプットされてしまうのだけど、ネタバレは困るとやはり思ったね。 星砂(松岡茉優)の秘密はなんとなく知っていたことでも、やはりそうなのかと驚きも半減してしまった…
「ファスト映画」を違法アップロードした遼平(井之脇海)を弁護することになる今回。 悪気がなかったとしても、その結末の重さが計り知れなかったことでも、後味の悪い案件であったなぁ。 毎度これではちょっと引いてしまうかもね。 さらに今回コミカルな場…
予告での粋(玉森裕太)がもう真夢(中村アン)の実家に居たことが不可解だったのだが、そういうことだったのか。空港の除雪隊を敬服したり、洗い物を手伝ったり大空のような広い心を持っている粋がいいね。やはり飛行機を操縦する人はかっこよくないと心配…
いよいよ次回、あまりにも探偵さんがお気の毒すぎたことでも、まどか(成海璃子)さんは結婚相談所を辞めることにしたようだったが、その理由はやはりアレなのかね?wそちらの展開を淡~~~く期待♪していたのだが、とうとう現実になる日が来るってことなの…
小鳥(西島秀俊)さんがやはり多めに登場していたことでも、おもしろかったけど、佐奈(永野芽郁)が起業していくメインの話よりも、どちらかというと裏方の西島さん主演ドラマでもいいのではないかってなってきたかも。 羽田(広末涼子)CEOとのお友達なホ…
初回は真希(美村里江)がトラコ(橋本愛)に翻弄される場面が面白かったし、6歳の娘・知恵(加藤柚凪)ちゃんが可愛らしかったことでも観ていけたのだが・・しかし、今回は、、、ってかんじだったなぁ。 それに美村さんって翻弄しがいがあるからね。 そんな…
消しゴムから始まる恋のようだったけど、ありがちなことでも見入ってしまった。二つに消しゴムを折ったさとみ(福地桃子)は、お礼のつもりだったのだろうけど、中学2年生の福田(大橋和也)はやはり、テンション上げまくってしまうよね。 大げさに解釈して…
やはり寝る場所は睡眠を確保しなければないことでも大切だけど、あの夫婦・・・ちょっとメンドクサカッタかもね。(笑) 言葉どおりに受け止めてはいけないとは難しい職業でもあったが、パンドラを開けないままで行く、シラ~~と二部屋作戦を決行する様子が…
やっとサッカーへの未練を断ち切ることが出来たようだけど、成仏できたのかどうかあまりよくわからなかったとしても、ともあれそういうことにしよう。これから仏さまのような明るい表情の亮太郎が観れるってことだもんね。 果奈子(榮倉奈々)の人気が意外と…
結婚観をupdateしなきゃとか、身勝手過ぎる見解にうんざり。悠日(仲野太賀)のどうしようもなさを味わうには、これでもうお腹いっぱいだ。 ともあれそれぞれ違う観点で描かれているかんじだけど、一貫性に欠けるドラマとなってしまってるようでしんどい。 …
ともあれ瑛子(木村佳乃)は健気な母親だったか。そんなことでも息子君は考えてたんだね。 いい親子だった。 そんなことでもお話はいいと思うけど、面白いかは別。 もうちょっと初回もそうだったのだが、案件のカラクリを単純に見せてほしかったなぁ。(今回…
真夢(中村アン)が素敵。 やはり落ち着いた声でアシストされると惚れちゃうなぁ。 粋(玉森裕太)にしてみたら声だけで判断していたわけだが、どんな人なのかテレビで観ているこちら側としては、どんな人かわかることでも、、いや、あの声だけで完璧に虜に…
今回は京都らしさが漂っていたことでもよかったなぁ。 やはり大叔父・大賀(近藤正臣)の家の場面が出るといいね。パンを焼いて2人で朝食はなんともやはり微笑ましかった。 それにしても面白かったのは、自転車で道を譲った佳奈(木村文乃)の場面だったけ…
そう来たかってかんじだったけど、 トラコ(橋本愛)が可愛いかった。(笑) でも、どこかが変。(笑) つまりヘンチョコリンだ~~。(笑) え~と、ヘンチョコリンなドラマは好みでもあるけど、「家政婦のミタ」の游川さんの脚本ということなんだね。 余計…
今回ほぼ一話分「ドリームポニー」を立ち上げるまでの話が長かったことでも、半分嫌になってしまったのだが、無理しないで感想を書きたいことでも困惑の3話だった。(笑)だいたい今後の展開が見えたかもね。やはり。 前回は小鳥(西島秀俊)さんのアナログ…
脚本が小粋でいいね。 とにかく脚本もちょっと注目したいと思うドラマになっていたけど、 「まるふく工務店」の雰囲気もなかなかよいし、さらに好みな波瑠さんと間宮祥太朗さんが出てることでも・・・もう、ほぼ視聴決定だ。 今作、それぞれのキャストにピッ…
呆れるばかりなことでも感想は書かないでいようと思ったのだが・・・ そうはいかない。(笑) 杏さんと坂口健太郎さん目当てで視聴しているのに、原作を大きく多分いいようにドラマ的に書き足している感いっぱいだったかなぁ。 ドラマ的に足してるところは明…
マネージメントのマネージメントをしているような秘書(岡崎紗絵)さんが良かったぐらいで、後は絵空事のような嘘っぽいお話だったことでも、マラソンランナーの3話は視聴意欲が減速してしまったなぁ。このままパッとしない内容が続くようでは、岡崎紗絵さ…
W主演とかどうでもいいけど、「それでも、生きていく」「WOMAN」など、坂元裕二さんのオリジナル脚本なんだねコレ。 ともあれ好みな役者さんが多いことと脚本家さまなことでも気になるドラマになってしまったけど、癖の強いキャラが多いったらなかった。 私…
2話だというのに展開が早かった気がしたけど、まさかの交通事故とか体調不良だったことでも、彩女(入山法子)の抱えているものが一気に見え隠れしてしまったようで、そんなことでも今作の夢物語に陰りが見えてきてしまったのが残念だったなぁ。 彩女が重い…