深川麻衣
ん~~少々微妙な違和感を感じてしまったが大丈夫かね? 全体的に無難な作りになってることでも、掴みどころもない微妙なドラマとなってきたようで、心配になってきたよ。 不毛の恋の相手というのは視聴者だったら理解できてることでも、妄想シーンを入れ込…
「素直になって悪いか!!」 脚本と役者とそしてそれを観る観客がいてお芝居は成り立つのだとか・・、(あってるかね?)桑野(阿部寛)がそんなことを言っていたように記憶しているけど、じ~っと黙り込んだまま観ている客って、、果たして正しい観客の在り…
「結婚を祝わなくで悪いか」 やればできるじゃん・・と口にした後に、テレビの中のまどか(吉田羊)も同じことを言っていたのが可笑しかったなぁ。(笑) 今回の桑野(阿部寛)には同じことをやはり言うんだなぁ~ってなった。 ともあれ普段は悪口ばかり言っ…
今回は有希江(稲森いずみ)の店の話であったけど、早紀(深川麻衣)が飼ってるタツオの恋バナだとか、英治(塚本高史)と桜子(咲妃みゆ)の結婚だとか・・伏線をじわじわと推し進めていることでも、まぁ、オーソドックスなドラマになっているとけっこう思…
桑野(阿部寛)が案内した福玉神社は、縁結びでなくて商売繁盛の神様だったという落ちだったけど、結果的に桑野をはじめ、まどか(吉田羊)、有希江(稲森いずみ)、早紀(深川麻衣)のそれぞれに、仕事が舞い込んできて良かった~な5話。 そもそも桑野の商…
今回は母親が転がり込んでくるという不運?に見舞われた桑野(阿部寛)であったが、まぁ、ほどよく面白しろかった。 キャスト的に好みな人ばかりでもあるけど、その中でもかなり注目しているのは・・詩織(奈緒)、早紀(深川麻衣)だとしても・・姪の中川ゆ…
お気に入りなキャストばかりなことでも、まるで私にフォーカスしたかのようなドラマでもあるけど、さらに深川麻衣ちゃんネタであったことでも、言うことなしの2話♪ それにしても、しょうもないネタでまどか(吉田羊)先生を惑わす・・桑野(阿部寛)にも呆…
婚活アプリに手を出し、、ひょっこり会う約束なんぞしちゃう桑野(阿部寛)も意外だった。(笑)(かってに登録されちゃったのだが) 周りから押されていたとは思うものの・・やはりヨガの先生となると燃えちゃうのだろうか・・目印の本をそれと思われる女性…
13年ぶりの続編ってことらしいけど、しっかり観ていたと思うことでも、、懐かしかったなぁ。時間が気にならなくて、、延長だとしても、あっという間であった。 今作のような作り方が大半だったと思う昔でもあるが、主人公の桑野を演じる阿部寛さんの持ち味が…
今回は神奈川県の真鶴だね~。アソコの宿って、、つるべーさんの家族に乾杯でも出たよ、、確か。そんなことでも興味深く視聴したのだが、とうとう最終回となってしまったとしても、、続編を期待してます。 古宿は日本中にあるから、もはや無限に途切れること…
指名手配犯が宿にって今回でもあったが、それにしてもジュースと間違えて酔っぱらった挙句、切れまくる春子(深川麻衣)が観れたのもよかったなぁ。そして、春子の歌も聞けたのはよかったなぁ。まぁ、元乃木坂46ってことでも、どんな歌声なのかもっと聞きた…
どうも今までの名が知れている役者さんには、あまり興味がなくなってきたけど、その理由は後で書くとして、今作、、やはり、「ゴクドルズ」の後枠だけに、、岡本夏美さん目当というかんじの視聴。まぁ、初回ではちらっと座っている場面が出ただけだったよう…
しかし、冒頭の不機嫌そうな龍二(高橋和也)の後を歩く春子(深川麻衣)の場面が、、お遊び脚本となってるのもいい。以前も不機嫌そうな龍二と、後を歩く春子を使った明美(鶴田真由)のお遊びが可笑しかったけど、つまり、春子も明美のマネをしてみたって…
前回、春子(深川麻衣)がスナックでの営業を思い付いたのがよかったのだが、今回も大道芸人たちとコラボするとはさえていたね。(笑) 共同で利用することを目的としている、今回のボロ宿さんってことでも、ピッタリなエピソードでもあったなぁ。 春子にと…
冬ドラマもそろそろ最終回となってきたことでも、冬ドラマで好きなドラマはなんだったかまとめてみた。(独断と偏見です。w) 2019冬ドラマで私が選ぶ好きなドラマ 2019冬ドラマベスト10 これから売れる俳優さん予想 それにしても植物男子ベランダーが…
スナックに目を付けた春子(深川麻衣)がよかった今回、いい旅してるね~とかなり思う。それにしても、今ドラマの前のフルーツ宅配便も感動的だったけど、、神回が続いているテレ東金曜深夜だ♪フルーツといいこちらのボロ宿といい、、この神回なかんじは凄い…
龍二(高橋和也)の歌の仕事が、、「サル劇場」の前座だったことでも落ち込んでしまったけど、毎度なんだか落ち込むことばかりな龍二ってかんじでもあるなぁ。今回の古宿は外観がかなりやばそうだったのに、内装はそこそこなこともよかったし、さらに、温泉…
勝手な妄想も古宿だから、、てっことでは、まぁ、良しとしたいもの。落ちまで付いた6話だったけど、前回から少しばかり古宿を愛でるという本来描かれるべき事柄が薄まってしまってるとしても、 まぁ、、古宿妄想ということで、、許してあげましょうかね。(…
今回は龍二(高橋和也)のプロモーションビデオ製作というかんじだったことでも、またしても、、あまりボロ宿とは関係ないお話しとなっていて、、いまいちだった。 窓から眺める風景だとか、橋の上から見渡す景色だとか、龍二のプロモーションビデオ作製やら…
春子(深川麻衣)と龍二(高橋和也)がほんといいよね~。味があって二人には癒されるけど、さらに古宿ってことでも温かみが画面いっぱいに溢れていて、、あ~~いい♪これを観ないと金曜日じゃないってかんじなんだなぁ~。しかも今回は昭和満載なレトログッ…
今回はボロくもない宿だったけど、お化けが出るという味付けになっていたかぁ。ちっとも怖くなかったけど、まぁ、そんなもんだろうと思っていたとしても、ともあれお化け旅館を満喫。春子(深川麻衣)の可愛らしさが感じられる3話ってことになったのだけど…
ボロ宿を愛でることがいまいちわからんことでも、初回でリタイアかな?と思ったのだが、、どうしどうして、歴史やら昔を大切に思う気持ちって確かにあって、やはりありだなぁ~となった。 そもそも、哀愁漂う古い建物を愛でるっていう文化はあると思うんだよ…