2011秋ドラマ
「東京、香港、沖縄、驚愕の三都ミステリー有名画伯を襲った密室殺人事件~南国の夜に狙われた令嬢と消えた遺体。死の棺桶で灰となる名画の謎~逃亡を図る美女の正体とは?完全犯罪に執事探偵と令嬢刑事が挑む!」冒頭の影山(櫻井翔)が麗子(北川景子)に…
僕とスターというよりも、スターと星の王子様の99日物語というかんじ。夢物語というわけでもなく、しっかり地に足がついている内容なんだけど、二人の恋の真相はというと、オブラートに包みこんでしまったかんじもしてならないところ。ユナ(キム・テヒ)…
ミタさん、『卵がけご飯』であり、『シチュエーションドラマ』だった。 『未確認少女。。』は、ときたま「エルパラ」の後に見ていることが多いけど、エルパラも最終回、なんだか回を重ねるごとにぐだぐだになっていったというイメージもあり、ほとんど見る気…
「裏切り者の正体とは?絆で結ばれた二人がナイフ向け合う瞬間」対立関係からして、落ちがわかてしまったようですが、裏切り者の正体は戸塚であるわけがないので、と逆算しなくても、一目瞭然でした。もう少し前にわかっていてもよかったんだけど、戸塚宗一…
「本当の母親…それはあなたたちが決めることです!」ミタ(松嶋菜々子)さんが笑った顔が、清清しくてほっとするいい笑顔で、あれこれいっても、こんな笑顔ができる人もそうはいないだろうし、全てがこの笑顔で解決してしまうようなドラマだったけど、希衣(…
「聖夜に死者からの伝言をどうぞ…お嬢様、私の謎が解けますか?」麗子がやはり、なんともなんともかわいらしかった最終回でした♪ もう、おもしろくておもしろくて、重箱展開はおいておいても・・2も期待しないわけにはいかないですね。タイトルの伝言って、…
「さよなら富豪刑事!!5千億の完全犯罪!?」ドラマにこうも魅了されるのは、どうしてなのかまさにその答えがあったといってもいいほどの最終回でした。(だいぶ褒めすぎ。)ややハードなところは、気がひけてしまうかんじもあったこのドラマ。テレ朝刑事…
「幸せになるために!勇気と冒険の最終章」前回やっと二人が結ばれて、ここまでたどり着いたのはよかったけれど、このよにおよんでまで、航平(西島秀俊)の無頓着さとというものがちらほらと健在で、なんとも歯がゆさが残っていた気もするし、、今ひとつ二…
「11人が行く!!響け大家族の歌」どうもギャグが多かったり、どたばたしているだけという印象が強かった最終回だったけど、ラストの最後まで決め所を探していたようなかんじで、どうも残るところが少ないような気がしてしまう。まぁ、合唱団として大家族…
この時間帯に放送時間が変動するとついていくのがやっとみたいで、半分見損ねたけど、、、まぁ~いいか・・。しかし、悔しい。。ドラマの背景に流れるサウンドトラックが意外とよかったりするわけですが、月9の私が。。のサントラがけっこういいです。という…
「息子よ、夫よ、お願い…私も天国に連れて行って!」ちょっとうるうる泣けてしまう今回だったけど、怖かったり泣かされたり笑ってしまったりと、やはり、十分に魅了されてしまうドラマであることがよくわかります。ミタ(松嶋菜々子)さんついての今までの疑…
「聖夜に死者からの伝言をどうぞ」話が2話にまたがるとは、次回が最終回ならしょうがないというところだけど、影山とあろうものがまさかなミスをするとは、なぞときは当っていなかったというわけなのかな~まぁしかし、このドラマ、推理劇で見せるドラマでも…
「真犯人に反撃…日本中が目撃最後の戦い」こうも魅了してくるとは思わなかったけれど、大満足な最終回だった。「空気」、、怖いな~ということで、見えない敵といってもいいそんな怖さがあることも引き付けられたけれど、永遠になくなりそうもない事柄だった…
(日曜 23:15~)最終回が次回ということでこのへんからまた面白くなてきたようです初回と最終回だけはキャストが豪華になってくるようなこのドラマは、刑事物テレ朝ならではというかんじだけれど、何か引き寄せられるパワーをかんじないわけにはいかないと…
「ガンモ決死の参戦で号泣!最後の笑顔は誰の為」おもしろくなってきた今回だけれど、窮地に立つユナ(キム・テヒ)の後にひけない恋というものがなんともいいかんじでした。おもしろいドラマとは、二通りの意味があると思ったわけですが、つまり、いわゆる…
「母たちの反乱!!父の混乱」ついみてしまうわけだけど、なんだろうか、正面きってみてみてもちっとも面白みがないみたいなんだけど、力を抜いてみるとすっとくるものがあるようです。そういうわけで、今までの普通のドラマ感想とはちょっと違う目線が必要…
いよいよラストに向けてということで、所長の戸塚宗一(杉本哲太)も絡んだ展開だったけれど、なんであそこにいたのかという疑問が10話本編よりも重要な気もするところ。結果的にやはり何かを追いかけているとかなんだろうけど、次回は最終回なのかな~と…
阿須田家もようやく落ち着いてきたけれど、こうなってくるとドラマ的にはどうなるのかと思っていれば、やはり常識やぶりな展開が待ているというわけなのか~こうもしかし、唐突に仕掛けてくるというのも意味があまりないようにもかんじられてしまうところ。…
「最終章へ妹を救出…VS警察の闇危険な真実」妹、茜(山口紗弥加)がどうも事件に巻き込まれているらしいという初回からのことが、ようやく動き出してきたけれど、妹というよりも井坂黎(米倉涼子)が狙われていたということで、妹は姉を心配して動いていた…
「殺意のパーティーへようこそ!!」純粋な心に小さな勘違いが重なってしまったことで起きた事件ということだったけれど、それにしてはめんどくさいストーリーなかんじがしてならないのは、毎回変わらないみたいです。毎回なんか重箱の隅を突っつくようなス…
前回、天文台まで航平(西島秀俊)を追いかけるような展開だったハン・ユナ(キム・テヒ)は、航平の夢を追う情熱に負けてあきらめたけれど、航平はガードマンの仕事のことかと勘違いしてせっかくの天文台の仕事を断ってしまった・・。つまり、その天文台の…
「涙の大家族!!亡母の真実」今回は軽い感想で。。というのも疲れていたせいか、イマイチな内容だったこともあるけれど、「あのときは、。。」という事柄が多いですね。以下そういうわけで、ぼやき感想です。外山(高橋一生)が表れたことでどんな展開にな…
秘密諜報員 エリカ「美少女コンテストの裏側に潜入!裏切りと嫉妬うず巻く争い!」エリカ(栗山千明)がメイド喫茶に潜入した9話は、戦う相手もオタク系格闘派というわけで、武器マニアだったことは、おもしろいところだったかな~しかし、いつもながらエリ…
家政婦のミタ「私の過去、すべてお話します」8話、29.6%ですか・・、今年ドラマ最高の視聴率♪この数字はすごいとしかいえないけれど、なるほどとも思えます。なんとも涙ばかり出た8話、ちょっとやそっとでは追従を許しそうにない内容になっていて、何もい…
「DV夫の冷酷な素顔~失踪の妹に殺人容疑」井坂黎(米倉涼子)の妹の井坂茜(山口紗弥加)がどうも事件に関わっているみたいなところと、夫から失踪中の鈴木真知子(戸田恵子)の内情が描かれた今回だったけれど、けっこうおもしろかったと思ったわけです…
「殺しの際には帽子をお忘れなく!!」HPに行ってみたら気がついたけれど、15分拡大だったのか・・。それで、今回やけにじっくり見せるな~というかんじもして、見ごたえがあったというわけなんですね。麗子(北川景子)のギックリ腰姿もおもしろかった…
「背を向けたフタリ…もう元には戻れない!星空の下涙のエール」やはり、星の王子様みたいな航平(西島秀俊)と可愛らしい女優ハン・ユナ(キム・テヒ)には、ほっとしてしまうし、お似合いな雰囲気にはうっとりしてしまうわけで、いまどきの痛々しい恋愛路線…
「10人しかいない気がする」10人しかいないと言われても、いったいこの家は何人だったのか増えてきたこともあり、そんなの関係ね~というかんじなのだけど。。。まぁ~いいか~うさぎおじいちゃんも、ヒロユキ(星野源)も知らぬ間にここに住み着いちゃっ…
「ターゲットとの禁断の恋!任務を途中放棄チーム崩壊の危機!」たいそうな長いタイトルには、ん~そーだっけというか、え、っとやはりなてしまうけれども、、チームが崩壊しそうになった今回は、それほどな危機感はなかったようにみえました。(笑)ゲスト…
「死ぬまで二度と笑いません…」ミタ(松嶋菜々子)さんのロボット的な表情になんとなく、今回人間味というか温かい表情がちらっと、ときたま出ているように見えたのは気のせいかなぁ~やはりミタさんの目元をじーっと見てしまうこのドラマは、かすかな目の表…