ゆりあ(菅野美穂)さんの親父モードに小娘モードも毎回となると、
ちょっと見飽きたことでも食傷気味になってきたかも。w
さらにゆりあの恋バナも終わりが見え出してきたことでも、痛々しさを感じるばかりでもあったかなぁ。
そう思ってしまうのも、ともあれ小娘モードが物足りないかんじ。
志生里(宮澤エマ)の形勢が不利になってきたけど、賑やかしキャラも絶好調であったとしてもなんか痛々しい。
仲間のような稟久(鈴鹿央士)の方はヨイ子モードにチェンジしたかんじでもあったが、新たな恋の予感もしてきたことでも、集中したいキャラでもあった。
吾良(田中哲司)がちょっとどういった立場になってるのか、わかり辛いとしても幸せを感じていたという状況は、なるほどでもあった。
便利屋の優弥(木戸大聖)がごちゃごちゃと後出し感があったのも、おや?でもあったなぁ。
というわけで微妙に状況が変化してきたことでも、このままラストに向かって加速していきそうでもあるけど、あまり感想もないことでも、軽い感想となってしまったなぁ。