2012夏ドラマ
「コンビは解散?辞めないで!毒舌上司は私が守る」前回からちょっと視聴意欲がなくなってくるような展開だと思っていたら、やっぱりってかんじで、最終回も半分ぐらいみたら、、結末がわかってしまう内容。。。そういうわけで、やっと見ていたというかんじ…
「最終回・君のもとへ…二人の未来」感想をあえて書いてみる。日向(小栗旬)と真琴(石原さとみ)のくっつくようでくっつかない感や、日向の思いもよらないNEXT INNOVATION建て直しという展開に、あれ。。という展開が多かったことが、けっこう面白かったと…
「恋心抱いたイケメン弁護士が最強の敵になるなんて!」応援している南部千紗(木南晴夏)がやはりいいかんじで、つぼる。(二人組みになってしまったことが少々ではあるけれど。。)今回のお話もなんだか、よくある話しだったみたいでやや、引いてしまう話…
「あふれる想い・・・私たちが出した答え」新たな会社が動き始めたというときに、また真琴(石原さとみ)は徹(小栗旬)から離れてしまうのが、なんともかみ合わないもどかしさのようなものを感じるけれど、うまくいかない様子が歯がゆいばかり。徹もNEXT IN…
「ナイテタッテ」DJ:YUKKO(安達祐実)にtokix=トキばあ(高泉淳子)と超強力な。。キャラクターが(YUKKOは今回だけか。。)炸裂しての寸劇が特におもしろかったと思うし、いわば寸劇の狭間でドラマが動いているといった方があっている…
「涙のラストラン!!俺たちは家族だーッ」このドラマはどうも少しひねくれているところがあるように思うけれど、ちはる(南明奈)、青山(斎藤工)をみても一筋縄ではいかない人物像を描いていて翻弄されたと思うし、ひねくれているというかシブトイというと…
「美人姉妹相続争い!姉の税金を妹に払わせる法律があるなんて…」期待している南部千紗(木南晴夏)が出なかったことがちょっと口惜しいところ。美人姉妹相続争い!という今回、それぞれの姉妹の言い分や、引き下がる気配のなさに、いくら鏡(北村有起哉)と…
「ゴエンの契り」かなり警戒していた「押し付けがましい価値観」というものがけっこうあるのではないかと、、大分思ったけど、子どもを生むということと、モラルの問題をごちゃ混ぜにしている点があるみたいですっきりとは観れないかんじもするところ。子ど…
「私を信じて!あなたの壁を壊したい」日向徹(小栗旬)と夏井真琴(石原さとみ)だけの再出発が描かれた今回、二人の関係が友だちとも恋人ともとれないなんかいいかんじで、真琴の顔に袋が飛んできて、砂が口の中に入った!!入った~と、喋り捲るところが…
「あなたを奪われて」前回、ちょっと違和感をかんじてしまったトキばあ(高泉淳子)が今回はけっこうおもしろかった。そのときの気分で変わってくるということもあるのかもしれないし、虫の居所によって感想も変わるということだと思うけど、(天候不順。。…
「田西、最後の戦い!!捨て身のプロポーズ」最後の戦いという山場で、鋭い目つきに変わった田西(丸山隆平)はよかったけど、もう少しここが盛り上がりに欠けていたような気がするし、今まで散々ダメダメ田西ぶりをみせつけられていることからも、、なんかや…
「悪徳ガールズ・バー 楽して稼げる裏バイト売り上げ偽装の巧妙手口を暴け!」なんと言っても、南部千紗(木南晴夏)の登場シーンが最高だと思うけど、千紗(チサという名前もいい♪。)が運転していると、ダサいOLが、、ぐー子(井上真央)だったなんて、…
「嵐の前の旅立ち」主人公・小野寺まりあ(仲里依紗)が、南の島の人々と関わることで、しだいに変わっていくというストーリーだと思うけど、ともかく南の島ということで、海や自然がいっぱい出てくるだけでも癒されるし、日々どうしてもせわしないドラマや…
「全てを捨てて君と…明日への旅立ち」主題歌は、miwaさんの「ヒカリヘ」ですが、それにしてもいい曲だなぁ~。(月9は毎回いい曲が多いと思うけれど。)やはり、タイトル「リッチマン、プアウーマン」の意味するものは、日向(小栗旬)と真琴(石原さと…
「涙が止まらない…」初めにトキばあの違和感について触れると、泉(菜々緒)と仁(風間トオル)先生との関係が、動き出してきたことから、いままでの神出鬼没な軽快さで、盛り上げていてよかったと思うトキばあ(高泉淳子)が、なんかやや違和感となってきて…
「離婚の条件100万円旦那には負けないッ」そろそろ最終回というかんじだけど、予告からなんとなく結末が見えてきたようなかんじでした。多分、シュウマイ君にとってもその方がいいと思うし、あんな100万もいっぺんに使ってしまう父親ということでも、そち…
「白い凶器~女と相次ぐ不審死…動機無き殺人の謎」確か前回、長澤まさみちゃんの回だけは観たかったのに、つい見忘れてしまってちょっとがっかりしてしまったけど、(毎回違う人が出るこのドラマの難点)難点といえば冒頭の飛び飛びのドラマ風なものも、観て…
「徴収官VS裁判官…悪事を法が守るなんて許さない!私が食い止めます!」南部千紗(木南晴夏)の絡みが少ないところや、単調で退屈しそうな内容には、もう少しピリッとしたもので話を盛り上げて欲しいと思うけれど、そんなことはおかまいなしというかんじのこ…
「僕のものになって」泉がモデルの絵を赤松が全画展へ出品することになった5話。雨の中に濡れる泉(菜々緒)のはかないようななんとも美しい様子が、わかったような気がしたけど、こんな泉ほどの美人がそばにいたら描きたくもなってくることは、画家として…
「私より幸せはありえない…悪い女、襲来」疑問点は、やはりちはる(南明奈)の田西(丸山隆平)に食い下がる動機であり、また田舎から戻ってきた経緯がわかりづらいったらないところだけど、、まぁ~許せる範囲に暴れたというかんじで単にお邪魔虫にならない…
「親友が結婚詐欺に?美人教師を差し押さえ貢いだ金を取り戻せ」オリンピックが挟まると、どんな話だったか以前の話を思い出すのに時間がかかってしまうけれど、、間延びしてもしなくても、変わらないような気もするのは、このドラマの持ち味というか、徴収…
「切なすぎて」おもしろかったところというと。。。やはりつね(草刈麻有)が「バカだ」と一言で表現するところがいいけど、泉(菜々緒)による向島血の三日間や、あのあまりにもどうでもいいお巡りさんともどもいっぺんに「馬鹿」と決め付けてしまうスーパ…
「28歳…初めての彼女死んでも守りますッ」HPテレビ朝日のこの時間帯というと、ちょうど一年前の夏ドラマ「ジウ 警視庁特殊犯捜査係」を思い出すけれど、中身は違えど、アクションシーンがかっこよかったりするところは、、同じようなものをかんじるところ…
「あなたを支えたい…二人で迎えた朝」HP最近つい8分ぐらい見送れることもあって、ココ最近の動きにやや、ついていけないところがあるけど、、それほどたいした内容でもないから、、ちっとも苦になりません。(笑)日向徹(小栗旬)と朝比奈燿子(相武紗季…
「勝ち組最低男を倒せ恋の大逆転おこる!?」HP頭を冷やして冷静に考えると、いわゆるだめだめ主人公田西(丸山隆平)が、、奮起する様子が見所と言えるけど、、ちょっと、丸山君やりすぎ~!ってかんじもあるかなぁ~(笑)しだいに、ジムのトレーナー大厳…
「忘れたくない・・・父と娘の夏の想い出」HPどうも表向きの若年性アルツハイマーっというテーマがのしかかるドラマであるけれど、冷静に観ていると、、どうしても、芦田劇場に観えてしまってならないです。 次回の予告を観ていてもハ!っと気がついてしま…
「キスでよみがえる、忘れられた恋」HP突っ走るIT風雲児の仕事ぶりやそれにまつわる危うさ、さらにしたたかさといってものが魅せているけど、誰の声も聞き入れないような異端児的な面が、だんだん綻んでくるというかんじを受けるストーリーになってきた…
「仁義なき戦い女篇」ともかく、由紀子(安達祐実)の切れまくる場面が面白すぎましたけど、、とりわけソースかつ丼のところに軽く触れてみる。。。「なんか負けている気がする。。人生そのものだよね~、、スイカの話で悪かったね~。。姉さんの勝ちだよ。…
「最愛の人を守るんだぶん殴りに伺います」HP簡単にまとめると、よくあるパターンでしたが、見事に裏切られたというかんじは、このドラマを観る視点が変わったかもしれないところ。純愛路線ましっぐらな主人公に突きつけらた、真実はむごかったということ…
「友達に裏切られ…愛人と消えた3億円の行方…真実を暴きオトシマエつけてみせます!」HP4話にまたいでやっと、幕引きとなった澪にちなんだ振袖。実は、白川(若松麻由美)の少女時代に忘れられない友だちの差し押さえられかけた経緯があったりとか、インサ…