SpringStar★

ドラマ感想日記~拘りを持たず程よく頑張る

ソロ活女子のススメ4 第10話(感想)どこか不思議な国に迷い込んだような空間が迷路?

巨大迷路を楽しむ五月女恵(江口のりこ)さん。

しかし、単純に曲がって曲がっての繰り返し、
だろうことでも、
絵的にも面白さを出せなかったのか、
時間を持て余してしまったような・・足湯パフェ?w

たしかゴールするまで2時間かかったと言っていたけど、
それって迷路を楽しむというよりも、ちょっとした罰ゲームだったようにも思ってしまった。w

しかし、気持ち次第ってことなのかもね?

楽しもうとしている2時間とそうでない2時間はやはり違ってくるわけだ。

一つ一つの曲がり角のゴールへの可能性をつぶしていく作業の連続なのだろうことでも、地味で忍耐のいる作業だと思うけど、2時間って、気持ち次第で楽しくもなるという証明でもあったか。

まぁ、いわゆる非日常を楽しむという意味ではありなようにも思うし、
ゴール出来たら出来たで達成感みたいなものも得られそうであるし、脳の活性化とかもあるかもしれないね。

つるべーさんの家族に乾杯(6/10放送)で、

長生きのコツは・・・・とカエラさんに聞かれた90歳ほどのおじさんは、嫌いな事をしないで気ままに生きることだと言っておったけど、歓喜の声を上げたのは私もであったなぁ。(笑)

そして、気ままにって、ソロ活そのものが気ままな活動なのではないだろうかとなった。

気ままに・・・

抑制せずに好きな方向にそのまま流れていく。
赴くままに、身を任せて、自由に、ぶらぶらと、目的地を定めずふらふらと。

あ~~なんて素敵な言葉であろうか♪
Koredaと思った。w

 

そんなことでも自由で気ままな恵さんがいいね♪
どこか不思議な国に迷い込んだような空間が迷路。
気持の持ちようで苦にもなれば楽ともなるいい例かもしれない。w

TOP