テレ東お馴染みの旅番組っぽくなっていたことでも、ほぼ視聴決定だった。
大兼久道子(玉城ティナ)は撮り鉄らしいけど、
撮り鉄らしさを醸し出しつつも、旅が好きな女子ってかんじも強かったようなことでも偏らない内容になっていたのも高得点であったなぁ。
「ここどこだ?」
道子の第一声となるこの言葉もなんだかくすぐられるばかりであった。
そして、多分道子が写真を撮ったところは、私がそこへ行っても多分撮るだろうなぁ~と思われるところばかりなのもなんだかよかった。
そんなことでも違和感もほぼなく、テレビで旅を味わえる作りになってることでも、
あ~羨ましい~と第一話はかなり思うばかりだった。
道子が食べていた駅弁もかなり美味そうだった。
今回道子が出かけたところは、日本で唯一宿泊できる駅「比羅夫駅」ってことだけど、そんな駅舎もあるんだね。
ここどこだ~?の最たる場所になった比羅夫駅だったようだが、
撮り鉄の魅力とはなんなのか、、ちょっとばかりわかったような気もしたみたい。
旅先での人との出会いも、、またその一つなんだろうね。