とにかく内容が漫画チックなことでもゆる~く視聴してるわけだけど、
ちょっとばかりワクワクしながら観ている今作。(笑)
漫画が原作なことでも突っ込みどころ満載なことが、
どうとらえていいものやら、、とにかくちぐはぐなかんじは、
忍耐を要するね。(笑)
この忍耐がないとなかなかあっという間に三年が過ぎたり、
いやになるけれど・・・
椿(横浜流星)は跡取りとしても血の繋がりがないことも判明したし、
それを知って(多分)遺言に血縁関係のある孫(七桜)が現れたら・・
その子に全部譲るとかしたためた大旦那・宗寿郎(佐野史郎)も、今日子(観月ありさ)の鉄板腕力によって頭をぶつけたまま意識が戻らないか。
ロウソクが落ちても火事にならないと思ったのかわからないのだが、
どこの時代だよ~~てもんだけど、
ロウソク一本火事の元ってなるっていうのに・・
火事になるまでの長い間ときたら、、忍耐がないと観れなかった。w
細かい内容などあまりしっかり観たくもないもんだから、
録画を時間もったいないから二度も観たくもないわけなのだけど、
(ほぼ最近のドラマはつまんないものが多いから、そうしてます。w)
とにかくかる~く視聴してるとそこそこ面白かった。(笑)
まぁ、七桜のことよりも家を取った椿であったが、
親の仇みたいな七桜だということで仕方ないんだろうね。
(母親に洗脳されておるか?)
きっぱり七桜の方も「光月庵」をつぶしてやると意気込むとは、
そこは予想外でもあったけど、やはり動きがないとつまらないからいいよね。
某ドラマの長女がしゃしゃり出てきたかんじは、ちょっとお邪魔な気もしたわけなのだが、
樹(鈴木伸之)が亡くなった真相がまだわからないっていうのも・・・
もやもやするばかりであったなぁ。
しかし和菓子はとても美味しそうな今作。(笑)
そして演者さんにブレがないことでも観ていける今作。
そして、真相が見えそうで見えなかったけれど、まだ6話なんだね~。
まだまだあれこれあるのか?・・とにかく長々しいドラマだ。(笑)