SpringStar★

ドラマ感想日記~拘りを持たず程よく頑張る

親バカ青春白書 第5話(感想)美咲ちゃんの存在感に萌える~。

f:id:vividlemon:20200803072119j:plain

美咲(小野花梨)が小比賀家で居候し始めて二か月も経ったようだが、
なかなか溶け込み具合がよかったことでも・・・
喜々として視聴してしまった。(笑)

美咲役の小野さんって誰かさんにちょっと似ているのもいいけど、
性格がこれまた個性的というか・・
毒気も彼女なりの個性となっていて・・、
唯一無二な存在感を出しているのがいいね。

ガタロー(ムロツヨシ)父ちゃんとも息がピッタリあっていて、
まるで長年連れ添った夫婦のような・・・
和気あいあいとした雰囲気がとにかくハッとさせるほどだった。(笑)

妙に気が合う2人なことでも娘のさくら(永野芽郁)としても、
気になって仕方ないね。

とにかくそんなことでも、
さくらの2人を見つめる円らな瞳が行ったり来たりするのも微笑ましかった。

それにしても一話一エピソード入れてくるようだが、
一発屋の根来(戸塚純貴)の下世話なエピだったことでも、
もうちょっとガタローと居候している美咲の夫婦のような会話を楽しみたかったなぁ。(笑)
違和感がぜんぜんないことでも、まさにダークホース的な美咲ちゃん。
とっても面白くって、奇をてらうことのない眩いキャラクターとなってると思う。

そして、メンドクサイ・・・
畠山(中川大志)とさくらをくっつけることに成功した寛子(今田美桜)の機転もよかったなぁ。

TOP