だんだん凪(黒木華)に順風が吹いてきたことでも、、ほんわかとしてきたなぁ~というか、
観ていたも楽しくなってきたなぁ~となったけど、
とにかくコインランドリーを受け継ぐ話には、こちらまでもちょっとワクワクしてしまったなぁ。
よそ者なことでも軽い気持ちなのだろう~と突っ込まれたけど、
ふとん一つでこの街にやってきたよそ者に間違いないが、
スナックで働き、知らない人とも友達になれたことでも、
でも、でもと諦めてばかりだったことでも、ここで夢を追ってみたい、、
そこから見える世界も違ってくるから、、そんなことでもやりたいんです!という凪がよかったなぁ。
詳細はちょっと違う言動だったとは思うけど、まぁ、夢に向かって頑張りたいと思った凪にはワクワクしてしまった。
みすず(吉田羊)に進められた車の運転エピソードもわかりやすかったけど、行動範囲が広がれば、、視野も広がってくるんだよね。
違った角度、広い視野に立って物が見えてくることは大切なことでもある。
まぁ、読書のようなかんじもあるが、世界観が変わってくるわけだね。
それにしても、、慎二(高橋一生)はメンドクサイ奴だと思っていたが、やはり、超~メンドクサイ奴であったか。
兄?の指摘で目が覚めて、、ってことは、よく言ってくれたと思うほどだったけど、
身内だからこそ心配して、、言えたことでもあったかぁ。
まぁ、ともあれやっと好きであると、凪に自分をさらけ出した慎二もよかった。
(話しは変わるけど・・あの熱演ぶりが気になってもいて・・(視聴はしてないが)
裸同然で雪の街に飛び出して寝ちゃうって・・
え・・・?え~~??となったが、女房、子どももいるのに、、なんと切ない話し過ぎるおバカさんなんだろうね。バカバカバカばか~~w)