2024秋ドラマ
~8話あらすじ~イラストレーターのいただきみねこ(志田未来)は、2年前から仕事の合間を縫って趣味の登山を楽しんでいる。そんなみねこにとっての一番の楽しみは、山を下りた後に食べる「下山メシ」。登山後の体に染み渡る居心地の良いお店とご飯は、普段は…
~7話あらすじ~イラストレーターのいただきみねこ(志田未来)は、仕事の合間を縫って趣味の登山を楽しんでいる。そんなみねこにとっての一番の楽しみは、山を下りた後に食べる「下山メシ」。登山後の体に染み渡る居心地の良いお店とご飯は、普段は躊躇する…
日本三大不運物語・・?と思うような最終回だったかなぁ。w あまりにも不幸過ぎて呆れる方が強かったかも。 もう、そんなことでも感想もないのだが、泣かされたことは確かであったよ。 満足度も高いドラマであったのだけどね~。最終回はちょっと、、二時間…
イラストレーターのいただきみねこ(志田未来)は、2年前から仕事の合間を縫って趣味の登山を楽しんでいる。そんなみねこにとっての一番の楽しみは、山を下りた後に食べる「下山メシ」。登山後の体に染み渡る居心地の良いお店とご飯は、普段は躊躇するハイカロ…
涼(堀田真由)意外の姉妹たちが旅立ってしまったけど、ありがちな最終回のようで、なんだか、、ともあれ全体的に可もなく不可もないような温いドラマであったことでも、ホッコリ出来て良かったよ。w このぐらい穏やかでハッピーなドラマがあってもいいと思…
着炭を心から願い、そして心から喜ぶ端島の住民たちが眩しかったけど、一心に願いを込める様子や心から喜ぶ様子に惹き込まれる。 そして、そんなことでも現代パートが揺り動かされていく様子も、なんだか熱くってグッグッと来てしまったなぁ~♪ 心から笑いた…
10話あらすじ~ミソ(ハン・ジウン)の両親に交際宣言をするミソとソヌ(ホン・ジョンヒョン)。そして2人はミソの家に戻る。翌日、勉強会に行く2人だが、なんと他のメンバーが1人も現れない。それぞれの理由で投資をやめるというのだ。そこで2人は、皆を…
5話のあらすじ~【高水三山】【東峯園】【五目チャーハンと餃子】イラストレーターのいただきみねこ(志田未来)は、2年前から仕事の合間を縫って趣味の登山を楽しんでいる。そんなみねこにとっての一番の楽しみは、山を下りた後に食べる「下山メシ」。登山後…
それぞれの姉妹の話もなんだか意外な展開であったけど、ともあれ律(一ノ瀬颯)が切なかったなぁ~。(ドラマは変わり映えしない同じような1時間ものよりも、30もので意欲作を作るべし!♪) 律はあまり目立たないというか、馴染んでしまってるキャラクターで…
とにかく炭鉱火災がシンドカッタ~。今回を観ちゃうと、鉄平(神木隆之介)のふうけもんさなんて、もう、どうでもいいよ。百合子(土屋太鳳)、朝子(杉咲花)包囲網が敷かれた食堂場面が最後のふうけもん場面だったのかとなったけど、前回の予告もあって進…
「買い注文が完了しました」 ・・・の意味するところがなんなのか、やっとわかったけど、今ドラマらしくって素敵♪ もう、恋の株価は急上昇~♪ 一気にクライマックスだった♪ 「・・・買い注文を入れます。」ソヌ(ホン・ジョンヒョン) 「買い注文が完了しま…
涼(堀田真由)が行方不明の衿(長濱ねる)とバッタリ出合ってしまった8話。ともあれなるほどであったなぁ~。 涼と衿とは良好な関係であったのに、なぜ突然いなくなってしまったのか? 大きな疑問でもあったのだが、そういうわけだったんだね。 物理的な物…
二組も成立したというのに・・・鉄平(神木隆之介)と朝子(杉咲花)の2人は、あえて長引かせているようなそんな6話でもあったかなぁ~。 2人が相思相愛であることは、とっくの昔に分かってることでも、どこまで引っ張るんだよ~となったよ。 こういう長…
「止まった時に見える株」あらすじ ソヌ(ホン・ジョンヒョン)の考えで、テンプルステイにやって来たメンバーたち。株投資と距離を置いて、自分の心や欲と向き合うためだ。だが皆、煩悩を払えず悟りの境地に達するには程遠い。そんな中、皆が寝静まる晩に、…
第3話のあらすじイラストレーターのいただきみねこ(志田未来)は、ここ2年程前からは仕事の合間を縫って、趣味の登山を楽しんでいる。そんなみねこにとっての一番の楽しみは、山を下りた後に食べる「下山メシ」。登山後の体に染み渡る居心地の良いお店とご飯…
ん~~~~~~~~ ん~~~~~~~~~~ 衿(長濱ねる)のお話となって来たけど・・・。 困ったなぁ。w あまりにも衿の話に興味が持てないというか、今迄いなかった人物が登場して来ても・・・ってかんじだ。 それよりも涼(堀田真由)の脚本家としての…
いづみ(宮本信子)さんが、、だったとは意外。ともあれ端島は今回も騒がしかったなぁ~。 それにしても進平(斎藤工)とリナ(池田エライザ)パートがまさか~な展開であった。この2人には、なんらかのお話があるとは思っていたけど、まさか例のピストルが…
祐子(安達祐実)は内心逃げ通せると思っていたのかもしれないけど、後悔の念に駆られていたことでも、その後のUターンだったのだろうかね。 なんとかなるさっというより、なんとかする祐子(安達祐実)なのだと、義光(青木崇高)がやけに確信めいたことを…
2話 高尾山 炭火焼肉ごしち 薬味ロースイラストレーターのいただきみねこ(志田未来)は、ここ2年程前からは仕事の合間を縫って、趣味の登山を楽しんでいる。そんなみねこにとっての一番の楽しみは、山を下りた後に食べる「下山メシ」。登山後の体に染み渡る…
#07優良株の香りプロップトレーダーだったことを隠していたソヌを、ミソは責める。だが彼がトラウマを抱えていることを聞くと、励ますのだった。メンバーたちもソヌの事情を知り温かく迎えるが、推奨銘柄を聞き出そうとソヌに取り入り始め…(HPより引用) …
◆未来の話も二人でならついに完結!ちさと(高石あかり)とまひろ(伊澤彩織)は、初めて「殺し屋」という職業に立ち向かう。日野(柄本時生)に救われ、二人が最後に辿り着いた答えとは―?(HPより引用) ちさと(高石あかり)とまひろ(伊澤彩織)が謀反を…
朝子(杉咲花)に百合子(土屋太鳳)が冷たく接している理由は、大したことがないと思っていたけれど、そんな大きな事があったんだね。 偶発的なドウシヨウモナイ出来事であったとしても、百合子は朝子の小さな悪戯が許せないのも分かるようでもあったなぁ。…
「恋せぬ次女のデビュー作」 大平(筒井真理)先生が手がけているドラマは恋愛遊覧船で・・。その配信用スピンオフドラマを涼(堀田真由)が手がけることになった6話。 大平先生の涼に放たれた脚本目線での言葉が面白かったなぁ。いわゆる脚本家先生は何を…
女たちの忠臣蔵のように、夫を支える妻たちのお話といったかんじでもないけど、主導権を太く握り戦うかんじに、なんだかなってきたようでもあったかなぁ。 あの坂本(木原勝利)たちを取り込んで主導権を握るソラ(森田想)にも参ったけど♪祐子(安達祐実)…
株主総会の招集通知が届いたメンバーたちが、それぞれ株主総会に行くお話であったけど、ミソ(ハン・ジウン)は世界的なヒット商品を販売する農業の会社の株を買っていたことでも釜山へ。そして、なぜか飛行機に乗ったらソヌ(ホン・ジョンヒョン)も追っか…
【第1話】 御岳山 はらしま食堂今回のルートはこんなかんじ。滝本駅 → 御嶽神社 → 古里駅「はらしま食堂」 地図のルートは車道であるけど、実際は登山道を歩いて滝本駅から御嶽神社まで登ったわけですね。そして、調べたら神社から青梅線の古里駅にある「は…
「私はなんで殺し屋をしてるのか」まひろ(伊澤彩織)は、バディである日野(柄本時生)を粛清する任務に向かい、ちさと(髙石あかり)は、営業部の規格外な指導に痛嘆する。そして、ついに二人が動き出す―!(ドラマHPより引用) ちさと(髙石あかり)の涙…
真っ向から鹿乃子(松本穂香)の非科学的な能力について向き合うとは・・・。 軽く流しそうなコミカルなドラマであってほしかったなぁ~。 昭和初期のモダンな落ち着いた街並みが心地よいドラマから軽妙さが無くなり、重々しいものになって来てしまった。 鹿…
涼(堀田真由)演じる堀田真由さん目当ての視聴であるけど、だんだん他の姉妹たちにも馴染めてきたことでも、視聴意欲はさらに増して来た♪ 末っ子の芽(畑芽育)が可愛らしく見えた来た。w そして、さらに脚本家のお話となってることでも興味深いのだが、今…
朝子(杉咲花)と鉄平(神木隆之介)の鞍馬天狗エピソードが素敵だった♪そして、桜の木の思い出もね。w 現代パートでいづみさんが意味ありげに桜の歌を詠んでいたことでも、そんなことでも強く今回も現代パートは朝子と鉄平のお話でないのか?ってなったの…