2017冬ドラマ
え?少々呆れたことでも軽い感想。 前回全て夢だったってこと? 事件が起きるっていうのもなんかおかしいと思っていたのだが、やはりそういうことか。ここは落とそうとしたのだろうけど・・なるほどってだけで呆れるばかり。さらに今回、中の人たちが騙され…
特におバカをやってるところ意外は見所がないかなぁ。ともあれ地味にそこそこなんとなくってかんじ。「ぼっこ」・・あの音が本物であるのかどうかであるが、本物であるわけもないと思ってしまうようなドラマでもある。あ、これはドラマっていうより、単純にY…
感想を書こうか書くまいか迷っていたが、面白かったことでも書いてしまう。「笑う招き猫」の映画もあるようだけど、どうもその番宣的なドラマってことでしょうね。漫才コンビを演じる二人・・清水富美加さんと松井玲奈さんってことでも、ちょっと面白いドラ…
事件な今回ってことでいいのでしょうかねって・・かんじの今回。まさかこのドラマで事件が起きるとは思わなかったというのが率直な感想。レッドカーペットってなシーンで大杉 漣さんがあんなことになってしまうってやり過ぎかもね。フィルムに映ってはいけな…
エステサロンのオーナー朝倉(横山)を調査してほしいといういずみ(黒川)な今回。超能力で自信を持ってもらいたかったというのもわかるし、騙されたというのも事実でもあった。どちらの言い分も正しいことでもつまり、水掛け論的な内容になってしまって、ど…
全何話なのかもわからないけど一応・・完走。このドラマ後半ぐらいからどうでもよくなってしまったが、真紀(松たか子)の話しも興味もわかないままで何となく迎えた最終回。ちょっとはそれなりの内容になっていたことでも、そこそこ楽しめた。面白味がある…
★3月19日(日)NHK総合1 午前0時05分~ 午前0時54分プレミアムドラマ 奇跡の人(6)あらすじ 花(麻生久美子)も一択(峯田和伸)のやり方をまねて、海(住田萌乃)に手話を使ってモノの名前を教えるようになり、一択と花・海親子の関係はすこぶる良好に…
アドリブなのがどこなのか、わかり辛い今作。キスしようとしていた?ようなところは、そういうことだったのか?Twitter感想を読んで、なるほどっと思ってしまったわけでもあるが・・・。(笑)アドリブがどこなのかわからないと・・つまらないということにも…
第4話のあらすじ 3月12日(日)NHK総合1 午前1時39分~ 午前2時28分 プレミアムドラマ 奇跡の人(4) 一択(峯田和伸)が海(住田萌乃)と一緒に家出をした。娘が心配な花(麻生久美子)は風子(宮本信子)たちに相談するが、どうせ金がなくてすぐに帰…
9話に続き・・横浜聡子監督、宮本武史脚本というかんじらしいけど、どうもフィルムの話しになってから、失速してきたようであまり感想もないなぁ。フィルムに絡めてエピソードを盛り込んだだけとしか思えなかった。そのエピソードが面白いかといえば、過去…
「心霊現象は飯のタネ」 心霊現象は飯のタネって、全然今回の内容とは違う感じ。飯のタネには間違いないですがね。しかし、今回はお遊びがほぼゼロになってしまったことでも、面白味も半減していたと思う。前回のような焼き鳥にしちゃうぞ!ってかんじがない…
土曜日の定番となってきたこのドラマ。 スーパーマンであることをいいことに、わざと忘却光線をオフにする佐江内氏。身から出た錆ってやつなのだろうけど・・課長に昇格したとしても、またもとに戻ってしまったとさ。昔話にもなりゃ~しない落ちは何を彷彿さ…
3月12日日曜 NHK総合1 午前0時50分~ 午前1時39分 第3話あらすじと概要 一択(峯田和伸)のおかげで少しだけスプーンが使えるようになった海(住田萌乃)を見て、花(麻生久美子)はバカな一択に負けたような気がしてショックを受ける。一択は調子に乗…
テレビ東京のこの後のドラマ・・長澤まさみさんが出るみたいだったので、お~~となったことでも今回そちらも観てしまった。(笑)ん~~無理な注文でもあったがあれはやめて正解。裸になれない理由はその場面が目立ってしまって、作品自体が埋没しかねない…
前回、一夫(小林薫)が命までも懸けて、佳織(山田美紅羽)の受験を支えようとしたけど、冷静に考えてみれば、そんなことをされたら合格どころか・・佳織が不良少女になってしまうのが落ちでもあったと思う。そんな安っぽい作りが鼻につくことでも、ちょっ…
今回は二つのエピでなく一つってことでも、けっこう見応えがあったみたい。烏を追いはらおうとして超能力を発動しようと揉めている悦子(中村ゆり)姉さんが、所長に怒られたけど・・ここぞとばかりに「大人の癖に怒られてる・・」という明美(ルウト)がウ…
最終回までなんとなく観れましたってかんじなので、あまり感想もないのだが、ちょこっとせっかくだから書いておこうかなぁ~。ハッキリ言って書くこともないのでどうしたもんか?っていうのが本音。ラストってことでも国原(新井浩文)パートが花道として描…
www.nhk.or.jp 2017年3月5日より、NHK総合テレビでの再放送決定! 2017年3月 5日、12日、19日 毎週日曜 連続8回3月 5日(日) 総合 午前0時50分から(土曜深夜) 第1.2回3月12日(日) 総合 午前0時50分から(土曜深夜) 第3.4.5回3月19日(日) 総合 午前0時05分から(土…
父親の誕生日を祝うために左江内(堤真一)の実家に帰った今回。いや~~そこにスーパーウーマン桃子(永野芽郁)がおったというわけでもあった。スーパーウーマンが誰だか、田舎娘みたいな滋味なかんじだったことでも気がつくの遅くなったけど、いや~かな…
大杉漣さんの無鉄砲さにちょっと感動してしまった今回。他のバイプレイヤーズに迷惑をかけたことでも、身(背中)を持って謝りたかったらしいが、やり過ぎて反対に助けてもらっちゃうというのも、人徳というものでもあったか。結果的には丸く納まったことで…
ものすごく高い塀があって、ハシゴをかけて佳織(山田美紅羽)を壁の向こう側に送り出す夢を観た一夫(小林薫)。下ではハシゴを支える者がいなければならないし、信一(阿部サダヲ)が背負って、向こう側から手を差し伸べてくれるところまで、登るらしい。…
記憶喪失の女(小沢真珠)の捜査をしていたわけだけど、大谷(平田敦子)さん大活躍(^^♪二時間スペシャルドラマのスペシャリストであったとは、びっくりしたけど、そういう特技もあるっていうか、死体役も見逃さないというドラマ通であったことでも、ファン…
(毎回、観ていることでも軽い感想を一気に書いてます。) アドラー心理学もあまり関係なくなってきたようだけど、ほぼ事件ドラマとなってきたのは観やすかった。しかし、事件が今度はややこしくなってきたのだが、弟が絡むや父親の失踪も絡んできましたか。…
このドラマの面白いところはそれなりに群像劇となってること。就活というよりも家族再生物語ともなっているってことですね。そして、時折サスペンスになっていることかなぁ?まぁ、とにかくかなりメンドクサイ作りになってることでも、半分どうでもよくなっ…
ある意味。。ターミネーターか?そう、有朱(吉岡里帆)ちゃん。( ´∀` )何気に転げ落ちたとしても、不死身。そして、車を自分の手足のごとく操る女。(笑)そしてそして、ニコッとわけのわからない微笑みを浮かべたり高笑い。(笑)ある意味、敵にしたくな…
ハルカ(ともさかりえ)・高橋メアリージュン・池田鉄洋・永島敏行・・。\( 'ω')/いや~面白い!!まぁ、青く変化する眼に我慢しつつな視聴なのだけど、こういうサイドストーリーを入れ込んでくれると観れますね。(笑)今回たまたま観たわけだけど、久々…
一話は既視感しか感じられなかったし、ドキュメント調だけだったみたい。 既視感 もがく登場人物、、主に主人公たちがどこかで観たような人物となっていて、冒頭10分見損ねたとしても、真綿らしさがつまり感じられなかった。映像重視みたいなところも感じ…
うわ~かなり可笑しかった今回は満足。ようやくこのドラマらしさが形になってきているかんじがすることでも、けっこう面白かった。ゲストの方が二方もいらっしゃったことでも、違いが出てきたのかもしれないのだが、その分、あの二方の迷~アドリブが薄まっ…
芥川賞を受賞した又吉直樹さんのベストセラー小説「火花」が、NHK総合でドラマ化されますね。もう今日の2月26日(日)の夜11時から始まる。 火花 ドラマ 火花 - NHK NHK総合毎週日曜 23:00~23:45 2017年2月26日(日)スタート【総合】(連続10…
本物の悪役だと定評のある寺島進さんの魂のこもった演技が観れたのもよかった。演技だとわかっていると、なぜだかさらに奥深いものに感じられるのがこのドラマの面白いところでもあり、醍醐味となっているのだよね~。そんな悪役な寺島さんの悩みは、寺島さ…